電子メールによるテクニカルサポートへのお問い合わせ

電子メールによるテクニカルサポートへのお問い合わせ
電子メール経由で、新規のお問い合わせを行う、または既存のお問い合わせを更新できます。
新規のお問い合わせを電子メールで行う方法
- support@sas.com宛に、電子メールを送信します。
- 電子メールの本文は、以下に示す形式で記入してください。
- ご利用のソフトウェアで発生している、問題の詳細な説明を記入してください。
- 補足情報としてテキスト、および画像などのデータを添付できます。添付ファイルの容量は、4MB未満です。4MBを超えるサイズの添付ファイルを送付する場合、その問い合わせの対応をしているテクニカルサポートコンサルタントに連絡してください。
注意: 各情報の見出し(Name、Phoneなど)の後、必ずコロン(:)を追加してください。正しい形式で入力されていない場合、受領確認までに時間がかかる場合があります。
お問い合わせ毎に、受領確認の電子メールが届きます。この電子メールには、お問い合わせ番号が含まれています。
新規お問い合わせの電子メールの記入方法
- Name:
お客様のお名前 - Phone:
お客様の電話番号
必ず国番号(日本の場合は、+81)で始まる番号で記入してください。
例(日本の場合): +81 (1) 2345 6789 - Site:
サイト番号(ご不明の場合は、Locating Your SAS Site Number(英語)から確認できます) - Company:
お客様の会社名
- Product:
お問い合わせの対象プロダクト名
- Release:
ご利用のSASソフトウェアのリリース
- Operating System:
ご利用のオペレーティングシステム/プラットフォーム
ヒント:これらは、SASログのメッセージの先頭に表示されています。
新規お問い合わせの電子メールの記入例
Name: 六本木 太郎
Phone: +81 (90) 1234-5678
Site: 1234567890
Company: ООО株式会社
Product: BaseSAS
Release: 9.4 M6
Operating System: Windows10
既存のお問い合わせを電子メールで更新する方法
- お問い合わせ番号が含まれる、テクニカルサポートから送付された受領確認の電子メールに返信するか、またはsupport@sas.com 宛にお問い合わせ番号を記入して、電子メールを送信します。
- 件名に、以前に問い合わせた際の受領確認の電子メールに含まれている、10桁のお問い合わせ番号を記入します。
- 必要な情報が、すべて記入されているのかを確認してください。
電子メールの記入例:
宛先: support@sas.com
送信者: john@rst-company.com
件名: 7612345678
先ほどご相談した問題に関する追加の情報を送付いたします。SASファイルがファイルサーバーから読み取り専用でマウントされます。