第6回Let'sデータ分析

SAS/JMPによる
ミクロデータ分析コンテスト

SASユーザー会世話人作成 「新擬似ミクロデータ」

ミクロデータ分析コンテストとは

SASユーザー総会では、2013年から「Let'sデータ分析」と題してデータ分析コンテストを行っています。
今年のユーザー総会でも、個票データを対象としたデータ分析コンテストを開催します。

当コンテストは以下に示す3部門からなり、課題には規定課題と自由課題があります。
提出された課題を審査して予選通過者を選び、ユーザー総会当日または前日に開催される公開審査会でプレゼンテーションをしていただき、部門毎に最優秀賞1組、優秀賞1~2組を選出します。最優秀賞の受賞者にはユーザー総会当日の「Let'sデータ分析コンテスト」セッションにてプレゼンテーションをしていただきます。

SAS世話人会オリジナル「新擬似ミクロデータ」使用

今年のSASミクロデータ分析コンテストで用いる「新擬似ミクロデータ」は、公的統計のミクロデータの利用を促進するために、大学などの教育機関における授業や演習で利用ができるように、統計法の制約を受けずに、大容量のミクロデータが自由に使える環境を整備することを目的として、SASユーザー会世話人の有志が新たに作成しました。

この新擬似ミクロデータは、独立行政法人統計センターから提供を受けた「平成16年全国消費実態調査」の匿名データに含まれる変数を使って高次元の集計表および相関行列を作成したあと、多変量対数正規乱数などを用いて人工的に作成されました。このデータの分布特性については、元の匿名データの分布と比較してより大きな散らばりを持つ場合もありますが、おおむね匿名データのそれに近似していることは確認できています。

オリジナルの匿名データは47,797件ですが、新擬似ミクロデータは、69,131件、219変数からなるフラットなファイル形式です。新擬似ミクロデータには、集計用(復元)乗率の変数が含まれています。世帯の種類としては、勤労者世帯、勤労者以外の世帯(商人および職人、農林漁業従事者、法人経営者、自由業者、その他)および単身世帯があります。

応募部門

当コンテストに年齢制限はありません。所属する機関や組織の制限もなく、個人でもチームでも応募できます。
ただし、チームでの公募の場合には、全員が同一の参加部門の条件を満たしていることが必須になります。
各部門は以下の使用歴で決まります。

Aクラス(パワーユーザー)

制限なしで使用経験年数を問わない

Bクラス(初心者)

SASまたはJMPの使用歴3年未満

Cクラス(学生)

社会人院生を除く
学部学生・大学院修士課程

※使用歴は自主申告です。※参加部門はレポート提出時にお名前の下に記載し、申請ください。

賞金

ミクロデータ分析コンテストでは各部門の最優秀賞、優秀賞の受賞チームに賞金を贈呈いたします。
たくさんのご応募をお待ちしております。

最優秀賞

8万円

※各部門1組

優秀賞

1万円

※各部門2組まで

スケジュール

STEP1

エントリー

STEP2

レポート
提出締切

STEP3

書類審査
結果発表

STEP4

公開審査会 

STEP5

発表&表彰式
@ユーザー総会

STEP1 エントリー
受付締切 6月22日(金)(※締切を1週間延長いたしました)

エントリーのお申し込み(メール)に必要事項を入力し、エントリーください。
当コンテストには年齢制限はありませんので、奮ってご応募ください。
「新擬似ミクロデータ」は下記の「SASデータセット」版または「CSV形式」版のいずれかをダウンロードしてください。
なお、ダウンロードは、エントリーに関係なくできます。

擬似ミクロデータ
[SASデータセット]
(ZIP形式:27MB)

擬似ミクロデータ
[CSV形式]
(ZIP形式:22MB)

データ解説
(PDF形式:162KB)

STEP2 レポート提出締切
7月4日(水)

SASもしくはJMPでデータ分析して作成した規定課題と、自由課題を事務局宛にメールにてお送りください。
規定課題と自由課題は指定のフォーマットに従って作成ください。
審査の方法、ポイントも公開していますので、参考にしてください。

※分析処理を公表する最終段階でExcelなどのソフトを、結果表の整形に使うことは差し支えありません。
※SASソフトウェアをお持ちでない方は、無償のSASソフトウェアをご試用ください。

SAS無償ソフトウェアについてはこちらをご覧ください。
https://www.sas.com/ja_jp/learn/academic-programs/software.html

STEP3 書類審査&審査発表
7月上旬予定

応募作品の中から審査基準を基に部門毎に上位3作品までを予選通過とします。選考結果はエントリーしていただいた方に、事務局からご連絡いたします。予選を通過した作品はユーザー総会論文集に掲載されます。(ただし、審査結果から部門によっては予選通過が3組に満たない場合があります。)

STEP4 公開審査会
ユーザー総会 前日予定
*都合によりユーザー総会初日の午前中になることがあります。

書類審査の予選を通過したグループにはSAS本社又はSASユーザー総会会場で開催される公開審査会でプレゼンテーションを行っていただきます。この中から部門毎に1作品を最優秀賞、残りを優秀賞とします。

※学生(社会人学生は除く)発表者の方については、旅費の補助(実費精算)をさせていただきます。
受給対象、ご支給方法については事務局までお問い合わせください。

ご用意いただきたいもの

  • プレゼンテーション資料(20分程度で説明できる内容)
  • SAS又はJMPのプログラムファイル

STEP5 発表&表彰式@ユーザー総会
ユーザー総会 初日予定

SASユーザー総会にて優秀賞、最優秀賞のプレゼンテーションと表彰式を行います。

最優秀賞

  • SASユーザー総会の「Let'sデータ分析コンテスト」セッションにて発表
  • ポスター展示会場にポスターを展示する。

優秀賞 

  • ポスター展示会場にてレポート内容をプレゼンテーション

ご用意いただきたいもの

  • セッションで発表いただくプレゼンテーション資料
  • SAS又はJMPのプログラムファイル
  • ポスター展示用ポスター
    (サイズはW900×H750程度。多少のサイズの違いは構いません。)

課題

あらかじめ設定された規定課題、および自由課題とします。自由課題のみでは、受理しません。
自由課題は「新擬似ミクロデータ」を使って各自のアイデアで好きな分析処理をしてください。

規定課題

下記より規定課題をダウンロードいただき、新擬似ミクロデータを使って指定の図表を SAS または JMP で出力してください。

規定課題用に作成した全てのSASプログラム (SAS使用の場合)および、作成した規定課題の図表は、「自由課題」用の論文の末尾に、それぞれ「付録1 規定課題用SASプログラム」、「付録2 規定課題図表」と題して収録してください。

自由課題

自由課題はテーマ、解析方法ともに自由ですが、下記の要件を満たしたレポートを作成してください。

  • 分析結果は、A4サイズで12ページ以内(規定課題の付録を含む)の論文にまとめること
  • 論文の体裁については、SASユーザー総会の一般発表の体裁に従うこと
  • 解析の対象とした変数の分布特性に適合した解析方法を選択すること
  • 分析方法の妥当性にも十分配慮すること
  • 分かりやすく、かつ説得力のある図表を使って結果を提示すること
  • 分析過程の主要部分のSASプログラムを
    「付録3 自由課題SASプログラム」として収録して下さい。

審査方法

下記の基準で、作品を評価します。

  • 規定課題 30%、自由課題 70%の割合で評価
  • 規定課題の図表は、見やすく、かつ、作成方法が洗練されているか
  • 自由課題用に作成された解析用データセットのデザインは優れているか
  • 提出された論文の完成度、体裁
  • SASプログラムのスタイルや完成度

お申し込み

こちらからエントリーいただけます。

約書

第6回SAS/JMPによるミクロデータ分析コンテストにエントリーするためには、下記の「提供データの取り扱いについての誓約書」に同意する必要があります。

  • 提供データを代表者及び利用メンバー以外の者に利用させない。
  • 提供データは、集計表から擬似的に作成したミクロデータ形式のデータであることから、実証研究には適さないことを理解した上で利用する。
  • 提出レポートには、SASユーザー会世話人作成「新擬似ミクロデータ」を利用したことを明示する。

個人情報

登録された情報は個人情報保護方針にしたがって取り扱われます。

今後SAS Institute Inc.およびその子会社より製品やサービスに関する情報をEmailで送付させていただきます。受け取ったEmailのopt-outリンクから、いつでもEmailの配信停止が可能です。

作品応募者用エントリーのお申し込み
メール本文に以下の必要項目をご記入し事務局までお送りください。

チーム名:
チーム代表者氏名:
フリガナ:
ご所属団体:
電話番号:
勤務先または所属先のメールアドレス:
郵便番号:
都道府県:
住所:
送付先代表者名:
チーム責任者:
※学生チームの方は必ず指導教員名を記載してください
誓約書:同意する/同意しない
個人情報の取り扱いに関する同意:
本イベント以外の情報の希望について:希望する/希望しない

観覧のお申し込み
メール本文に以下の必要項目をご記入し事務局までお送りください。

氏名:
フリガナ:
ご所属団体(社名または学校名):
電話番号:
メールアドレス:
個人情報の取り扱いに関する同意:
SASからのイベントなどのご案内:希望する/希望しない

FAQ

Q SASソフトウェアにつきまして、SASソフトウェアを持っていないのでお借りすることはできますか。

A SASソフトウェアをお持ちでない方は、無償のSASソフトウェアをご試用ください。SAS無償ソフトウェアについてはこちらをご覧ください。

Q 参加部門の申請はどのように行えばよいでしょうか。

A レポート提出時にお名前の下に記載ください。

Q ポスターのサイズを教えてください。

A ポスターのサイズはW900×H750程度でお考えください。多少のサイズの違いは構いません。

お問い合わせ先

Let'sデータ分析コンテスト事務局(※事務局の連絡先が変更となっております)
E-mail:sas-user@eventoffice.jp
(受付時間:平日10:00-16:00、土・日・祝日を除く)