SAS Forum ユーザー会 学術総会 2005 発表論文一覧
<ポスターセッション> 

2005年度の学術総会にて、ポスターセッションで発表された論文一覧(タイトル/発表者/概要)です。

一部の論文については、こちらのページから補足資料をダウンロードできます。

なお、本論文集を含む各年の論文集を販売しておりますので、 詳しくは弊社マニュアル販売係までお問い合わせ下さい。

システム | 統計解析
調査・マーケティング | グラフィック

◆ カテゴリ:システム

「読合帳票の出力」
発表者: 株式会社インクリース研究所 中村竜児

SASデータセットをMicrosoft EXCELでデザインした読合帳票に出力する際に起きる問題点、関数などをプログラムコードの例示により紹介する。

◆ カテゴリ:統計解析

「例数がアンバランスなときの近似Dunnett法の性能の評価」  ※ Student Session
発表者: 東京理科大学 大学院 工学研究科 学生 中島章博
共同発表者: 東京理科大学 大学院 工学研究科 浜田知久馬、豊泉滋之

例数がアンバランスなときの近似多重比較法の性能をPROBMC関数を用いた正確な方法と比較評価した。

「MIXEDプロシジャを用いたメタ回帰」  ※ Student Session
発表者: 東京理科大学 大学院 長谷川千尋
共同発表者: 東京理科大学 大学院 渡部恵、浜田知久馬

MIXEDプロシジャを用いて、メタ・アナリシスを行う方法および研究間の効果の変動要因を評価する手法であるメタ回帰を行う方法を示す。

「JMPによる血液製剤の平均的使用量の作成について」
発表者: 中部学院大学 人間福祉学部 健康福祉学科 教授 田久浩志

病院の医療機能に応じた血液製剤の平均的使用量の指針の作成に、JMPを用いた実例を紹介する。本報告は大量データから医療評価の指針を作成する事例で、今後の研究教育現場で役立つと考えられる。

「Statistical Analysis of Binary Time Series Data」
発表者: 東京理科大学 大学院 緑川修一
共同発表者: 東京理科大学 大学院 矢野雄一、高原佳奈、宮岡悦良

2値時系列データに対して、部分尤度を用いて推定する。更に、成功確率、モデルの形、標本の大きさによって推定量の性質がどのように変化するのかを、シミュレーションにより考察する。

「人工換気療法のトレンドに関する研究」
発表者: 東京慈恵会医科大学 環境保健医学 助教授 縣俊彦
共同発表者: 東京慈恵会医科大学 清水英佑、稲葉裕

人工換気療法に関し、過去約10年の疫学調査をとおして患者数を推計し、その要因を検討した。対象とした治療は1.HOT、2.NCPAP、3.NPPV在宅、4.NPPV入院、5.TPPV在宅、6.TPPV入院である。

◆ カテゴリ:調査・マーケティング

● ポスターグラフィック賞受賞
「JMPを利用したCVMによる政策評価 −ローカル鉄道のサービス向上の金銭的評価を事例に−」  ※ Student Session
発表者: 兵庫県立大学 大学院 応用情報科学研究科 修士課程2年 藤尾俊幸
共同発表者: 兵庫県立大学 大学院 有馬昌宏、川向肇

地域コミュニティの確立を目指したまちづくりの実現に向けて、住民参加型の行政サービスを念頭にCVMを取入れた政策評価方を検討し、JMPの生存時間分析を用いてCVM評価を行った。

● ポスターグラフィック賞受賞
「JMPを活用した住民意識調査データに基づく行政課題の構造に関する計量的抽出法の検討」  ※ Student Session
発表者: 兵庫県立大学 大学院 応用情報科学研究科 繆青
共同発表者: 兵庫県立大学 大学院 有馬昌宏、川向肇

地方自治体における行政サービスを向上させるためには、住民のニーズを把握する必要がある。本研究では、JMPの主成分分析と対応分析を活用し、住民意識調査から行政課題を把握する方法について検討した。

● ポスターグラフィック賞受賞
「JMPを活用した住民参加型まちづくりのためのデータ解析と地理情報システムでの連携運用法の提案」  ※ Student Session
発表者: 兵庫県立大学 大学院 応用情報科学研究科 田中有紀
共同発表者: 兵庫県立大学 大学院 川向肇、有馬昌宏

住民参加の地域計画では、数値データを視覚的に捉えやすくすることが重要となる。JMPの分析機能と表示機能を用いて構築した数値データを地理情報システムと連動させ、図化作業の効率化を図る方法を紹介する。

◆ カテゴリ:グラフィック

● ポスターグラフィック賞受賞
「国土数値情報を用いたJMPによる簡易3DGISの開発」
発表者: 兵庫県立大学 大学院 応用情報科学研究科 助教授 川向肇

近年、国土数値情報が整備され、貴重で多様な統計データがダウンロード可能となった。これらデータをJMPの優れた回転プロット機能を利用することで県レベルの美しい3D地図が簡単に作成可能であることを示す。

「SASのグラフを高品位に効率よくTEXの文書に取り込む方法」
発表者: 東京理科大学 工学部 経営工学科 助手 寒水孝司
共同発表者: 東京理科大学 工学部 経営工学科 豊泉滋之

TeXによる論文作成を対象にして、SAS/GRAPHによるグラフを高品位に効率よくTeXの文書に取り込む方法をいくつかの類似の方法と合わせて紹介する。
ユーザー会 Information
SAS Forumユーザー会
学術総会 2005 トップページ
発表論文アブストラクト
論文補足資料
タイムテーブル(PDF)
お問い合わせ先
SAS Forum ユーザー会事務局
TEL:03-3533-6936
FAX:03-3533-3781
Mail:jpnsaswg@sas.com